忍者ブログ
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ようやく雨止みましたね~。よかった、よかった。
まだまだ身体にはダルさが残ってますが、とりあえず食事&心構えの巻の続きをば。
多分、これは②で終わると思うんですが・・・。ま、どうぞ。

『潰瘍性大腸炎』だと判ってからは、色んな意味で衝撃の連続ではあったものの。
やっぱり、「病気なんだと自覚しないといけない」という事が一番のショックだった。
今までが健康優良児だった訳じゃなく、こまごまとした病気や怪我はとても多かったし、あんまり頑丈な性質でもなかったけれど、一生直らない病気と向き合って、しかも日々の生活の中でも常に注意していなくちゃいけないというのは、ものすごいプレッシャーだと思った。
それらを他のどんな事よりも、アタシに突きつけたのが『食生活』。

ペンタサを処方されて症状が落ち着いたせいか、何日もしないうちにお腹が空くようになっていた。
それまでは空腹感すらなくて、あくまでも生命維持的にお粥を啜ったり、脱水症状を避けるために水分を摂ってたので、『お腹が空いてきた=良くなってきた』なんだろうなぁと、ちょっと嬉しかったりした。
が、空腹感が呼んだのは「アレが食べたい、コレが食べたい」という具体的な食欲で、しかもアレやらコレやらはコロッケだったり、キムチチゲだったり、明太子スパだったり・・・。
とてもじゃないけど、今食べたら即悪化は間違いなしなものばっかりしか、頭には浮かばなかった。
それはきっと、アタシの食いしん坊な本能がそうさせるんでしょうね・・・。
今でも調子の悪い時に限って、食べられないものを食べたくなるのは変わってない。(苦笑)

もちろんアレやらコレやらをいきなり食べるほど無謀にはなれなくて、当面はうどん・おじやで誤魔化してたんだけど、ある日猛烈にカリカリした食感のものが食べたくなってしまった。
揚げ物や香辛料の類は、食べた後にどんな悲惨な目に遭うかが、ある程度判ってたので我慢できたんだけど、カリカリしたものが食べたい欲求はどうにも治まらなかった上に、日を追うごとにターゲットがハッキリしてきたのだ。 

「ポ・・・・、ポテトチップが食べたい・・・・・!!」 

じゃが芋が大好きなアタシにとって、ポテチはお菓子であり、ご飯であり、おつまみでもあるというオールラウンドプレイヤーで、調子崩す前は2~3日に1回は食べていた。
なので、この時の状態はたぶんポテチ切れの禁断症状じゃないかと思われる。(笑)
この欲求はホントに強烈で、一日中ポテチのことばっかり考えてた気がするなぁ。

でも、ポテトチップって油菓子な訳ですよ。
理性では食べちゃいけない分類なんだと判ってるんだけど、でもどうしても食べたいんじゃ~!(#゚Д゚)ゴルァ!!
と、食いしん坊魂がメラメラと燃え上がってしまったワタクシ。
油が駄目なら使わないで作ればいいんだろう?それなら文句はないじゃろが~!!!(゚Д゚#)ゴルァ!!
誰からともなく喧嘩を買ったつもりで、完全オイルフリーのポテチを作ってみたのだった。
(レシピは次の記事にしますので、興味のある方はどうぞ)

結局ポテチを皮切りに、色々食べたいものをカスタマイズするようになった。
コロッケは揚げずにトースターで焼いたり、カレーも油と香辛料を控えるレシピを考えたりね。
食いしん坊の血筋のせいか、料理することも好きなので、その時々の状況に合わせて適度に食べたいものの欲求を満たせるようになった頃から、だいぶ気持ちも落ち着いてきた。

それとマヨネーズやらケチャップ、トマト・クリームソース系が元々食べられないという好き嫌いの多さも幸いだったかもしれない。
これらの調味料を使う料理って脂肪が多いから、マヨラーだったりグラタン好きだったりしたら、もっと辛かったんじゃないかと思うのだ。

このように食欲については、どうにか気持ちの折り合いをつけることに成功。
実際の所、脂の量とか香辛料・刺激物にものすごく気を使わなきゃいけないのは活動期(調子悪い時)だけなので、緩解期(調子のいい時)のアタシは揚げ物もガツガツ食べるし、肉もキムチもモリモリ食べとります。

そんな中、唯一工夫ではどうにもならなかったのがアルコール。
こればっかりは回復するまで口にできなくて、結構辛かったんだけど、どうやら今まで惰性で呑んでた部分もあるみたいで、呑まない期間もそんなにイラつくことなく過ごせた。
もちろん久々に呑んだ時にはホント嬉しくて、適度の飲酒ならいいよね~と緩解期(調子のいい時)にはしばしば呑みにいったりもする。
ただし、調子が良くなっても一晩呑み続けるようなことは止めよう・・・と思っていたはずが、うっかりオールで呑んじゃったりして痛い目を見るコトもままありますがね。(苦笑)

あと、嗜好品としては煙草があったか・・・。
食事ではないんだけど、口にするものなので、この項目に混ぜ込むことにします。
というわけで、続きます!ド━(゚Д゚)━ ン !!!

つ、次でホント最後だから~。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  潰瘍性大腸炎(UC)を患っている帰蝶の 大して闘ってない闘病BLOG(笑)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
帰蝶
性別:
女性
自己紹介:
2005年夏に潰瘍性大腸炎(UC)と診断され、難治性の病気で特定疾患にも認定されている事を知る。
現在までにUCでの入院歴2回。
只今、2回目の入院記を更新中☆
最新記事
最新コメント
[07/01 舞乃]
[07/01 舞乃]
[06/24 帰蝶]
[06/24 帰蝶]
[06/24 帰蝶]
検索
忍者ブログ [PR]