×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さてさて、薬の巻のラストでございます~。
ペンタサを飲み始めて、UCの症状自体は少しずつ良くなっていったものの、酷い浮腫みに悩まされる日々は、結局9月半ばくらいまで続いたんだよね。
症状が落ち着いたのも、確か同じ頃だった気がする。
といっても、トイレには3~5回/1日だったし、腹痛も完全になくなった訳じゃなかったけど。(苦笑)
まぁ、それは自業自得の部分もあるので仕方がないんだけどさ・・・。
というのも、ちょうどお盆休みの時期に2回ばかり外出してしまったのだ。
E先生には「まだ安静にしててね」と言われてた時期だったんだけど、どうしても諦めきれない予定があったんだもん!!(´・д・`)
実は8月にものすごい勢いで観劇の予定を入れてたんですよ。
多分、全部で8回くらいじゃなかったかな?
某ミュージカルを3回と、某ロックミュージカルを3回、それと他にいくつか。
期間が集中してて、どれもこれも8月の半ばという日程だったから、すごく残念だったし、悔しかったけど、6回分くらいの予定は取りやめにせざるを得なかった。
が、どうしても諦められなかったのよ某ミュージカルと某ロックミュージカルを・・・・!!!!
なぜかというと、某ミュージカルの方は最前列ど真ん中という、今後恐らく手にすることはないだろう奇跡のチケットを持ってたから。
某ロックミュージカルは、この某ミュージカルの初代メンバーが数名出てたからに他ならない。(苦笑)
特に某ミュージカルのほうは、他の2公演も本気で泣く泣く諦めたので、奇跡のチケットまでは諦められなくて、確かペンタサが処方された直後だったにもかかわらず、無理やり劇場まで行ったんだよね。
まだ全然症状も落ち着いてなくて、トイレも近かったし、お腹も痛かったんだけど、外出しているという緊張感から比較的トイレも腹痛も大人しくしてくれた。
開演前と幕間の大混雑なトイレには非常に冷や冷やしたけども、まぁどうにか乗り切れた。
観てる間も初めのうちはお腹が痛くてまっすぐ座ってられなかったものの、暫くしてからはアドレナリンが大量分泌されたのか、けっこう集中して観られたしね。
しかも超間近で観ていることで興奮してたせいか、最後の30分くらいは完全に無痛状態に!!Σ(゚Д゚;o)
同行していた友人達に観劇後その話をしたら、「すごいな、萌え療法だね☆」と言われて、ホントにその通りだと思ったくらい。(笑)
ま、帰宅する頃にはすっかり元通りで、尚且つ翌日に症状が少し悪化したのは言うまでもない。
某ロックミュージカルのほうは浮腫みがMAXの時期で、履いてたゆったりめのジーンズの中で膝下がパンパンになってしまい、帰りには階段を上がるため程度にも脚を曲げることが出来なくなったりもした。
観劇中には既に脚がパンクするんじゃないかっていうくらいの勢いだったのと、まだお粥とかおじやとか柔らかいものしか食べてなかったのに、幕間にお腹がへってコンビニのおにぎりを食べちゃったせいか、やっぱり翌日の調子はすこぶる悪かった・・・。
こんな感じで多少(?)の無茶をしたせいか、ペンタサの量が12錠/一日から9錠/1日になるまでに1ヵ月以上かかったものの、減らした甲斐もあって浮腫みも治まり、症状もすっかり落ち着いたのは10月の直前だったかな?
毎食後にペンタサを飲むことにもすっかり慣れて、飲み忘れもなくなった頃には2週間に1回の通院も1ヶ月に1回のペースに。
CRPもようやく通常値に戻って、だいぶ人並みの生活が送れるようなったのは、もう11月間近の頃だったのでした。
それから約1年間、途中で何度か下血したりもしたけれど、酷くなる前には回復するっていうのが続いて、このまますーっとペンタサでいくんだな・・・と思ってた。
が、諸事情あってこの間からペンタサが使用できなくなってしまいましたとさ。(爆)
この辺りの話は、また別の機会にでも。
とりあえず、薬の巻はこれにて終了~。
次回は食事&心がまえ篇を予定しております。(笑)
ペンタサを飲み始めて、UCの症状自体は少しずつ良くなっていったものの、酷い浮腫みに悩まされる日々は、結局9月半ばくらいまで続いたんだよね。
症状が落ち着いたのも、確か同じ頃だった気がする。
といっても、トイレには3~5回/1日だったし、腹痛も完全になくなった訳じゃなかったけど。(苦笑)
まぁ、それは自業自得の部分もあるので仕方がないんだけどさ・・・。
というのも、ちょうどお盆休みの時期に2回ばかり外出してしまったのだ。
E先生には「まだ安静にしててね」と言われてた時期だったんだけど、どうしても諦めきれない予定があったんだもん!!(´・д・`)
実は8月にものすごい勢いで観劇の予定を入れてたんですよ。
多分、全部で8回くらいじゃなかったかな?
某ミュージカルを3回と、某ロックミュージカルを3回、それと他にいくつか。
期間が集中してて、どれもこれも8月の半ばという日程だったから、すごく残念だったし、悔しかったけど、6回分くらいの予定は取りやめにせざるを得なかった。
が、どうしても諦められなかったのよ某ミュージカルと某ロックミュージカルを・・・・!!!!
なぜかというと、某ミュージカルの方は最前列ど真ん中という、今後恐らく手にすることはないだろう奇跡のチケットを持ってたから。
某ロックミュージカルは、この某ミュージカルの初代メンバーが数名出てたからに他ならない。(苦笑)
特に某ミュージカルのほうは、他の2公演も本気で泣く泣く諦めたので、奇跡のチケットまでは諦められなくて、確かペンタサが処方された直後だったにもかかわらず、無理やり劇場まで行ったんだよね。
まだ全然症状も落ち着いてなくて、トイレも近かったし、お腹も痛かったんだけど、外出しているという緊張感から比較的トイレも腹痛も大人しくしてくれた。
開演前と幕間の大混雑なトイレには非常に冷や冷やしたけども、まぁどうにか乗り切れた。
観てる間も初めのうちはお腹が痛くてまっすぐ座ってられなかったものの、暫くしてからはアドレナリンが大量分泌されたのか、けっこう集中して観られたしね。
しかも超間近で観ていることで興奮してたせいか、最後の30分くらいは完全に無痛状態に!!Σ(゚Д゚;o)
同行していた友人達に観劇後その話をしたら、「すごいな、萌え療法だね☆」と言われて、ホントにその通りだと思ったくらい。(笑)
ま、帰宅する頃にはすっかり元通りで、尚且つ翌日に症状が少し悪化したのは言うまでもない。
某ロックミュージカルのほうは浮腫みがMAXの時期で、履いてたゆったりめのジーンズの中で膝下がパンパンになってしまい、帰りには階段を上がるため程度にも脚を曲げることが出来なくなったりもした。
観劇中には既に脚がパンクするんじゃないかっていうくらいの勢いだったのと、まだお粥とかおじやとか柔らかいものしか食べてなかったのに、幕間にお腹がへってコンビニのおにぎりを食べちゃったせいか、やっぱり翌日の調子はすこぶる悪かった・・・。
こんな感じで多少(?)の無茶をしたせいか、ペンタサの量が12錠/一日から9錠/1日になるまでに1ヵ月以上かかったものの、減らした甲斐もあって浮腫みも治まり、症状もすっかり落ち着いたのは10月の直前だったかな?
毎食後にペンタサを飲むことにもすっかり慣れて、飲み忘れもなくなった頃には2週間に1回の通院も1ヶ月に1回のペースに。
CRPもようやく通常値に戻って、だいぶ人並みの生活が送れるようなったのは、もう11月間近の頃だったのでした。
それから約1年間、途中で何度か下血したりもしたけれど、酷くなる前には回復するっていうのが続いて、このまますーっとペンタサでいくんだな・・・と思ってた。
が、諸事情あってこの間からペンタサが使用できなくなってしまいましたとさ。(爆)
この辺りの話は、また別の機会にでも。
とりあえず、薬の巻はこれにて終了~。
次回は食事&心がまえ篇を予定しております。(笑)
PR
この記事にコメントする