[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただでさえ、体温調節機能がバカスイッチ入っちゃってるっていうのになぁ・・・。
今からコレじゃ、7月8月をどう乗り切ればいいんだーっ?!(((( ;゚д゚)))アワワワワ
さて、お約束(?)通りに入院前篇のラストでございます。
半ば無理やりまとめたので、ちょっと文節とか文脈がおかしいかも?
いい加減、無茶もしていられないと気付いたのが3/22(木)のこと。
木曜はちょうどE先生の外来日だし、予約外でもなんとかして貰えるかも?
と思っていたのに、起き上がることすらままならず、この日の通院は断念・・・。
翌日、予約外の受付ぎりぎりの時間にどうにか滑り込むことが出来た。
たぶん皆さんそうだと思うんだけど、再燃してる時の痛みって波があるんだよねぇ。
完全に無痛にはならないけど、ちょっと楽な時間を見計らって自分で車を運転していったものの、
待合のベンチに座ってることが辛くて、真っ直ぐでいられないアタシ。(;´Д`)
ようやく診察室に呼ばれると、そこにはどこか見覚えのある先生が・・・。
あ、前回の入院前にERで診てもらったメガネ先生だ!!!Σ(゚Д゚;o)
もちろんメガネ先生はアタシに気付くコトもなく、カルテをぱらぱら捲りながら軽く触診。
とりあえず血液検査をしないといけないから、中央検査室へ言って下さいとのこと。
まぁ、そうだよね。CRPを見ないと何とも言えないだろうし・・・。
そうは思いつつも、ちょっと歩くことも出来ないくらいの痛みに襲われていて、
診察台から起き上がれずにいると、そのまま内科の処置室へ車椅子で搬送(?)されてしまう羽目に。
結局、処置台で点滴を受けつつ、採血もして貰うことになったのだった。(苦笑)
点滴が終わるまでの約2時間を痛みに呻きつつ耐えていると、ひょっこりメガネ先生が現われた。
「やっぱりCRPと白血球の値が上がってるんで、ステロイドを次の外来分まで出しますね」との事。
ついでにブスコパンを胃痛用の頓服として処方してもらった。
これで胃の痛みが少しでも治まれば、4/3の外来でE先生に診てもらえば大丈夫じゃな~い?
なんて、この時はえらく気楽な考えでいたんだけれども、すぐに浅はかだったと思い知る・・・。
ブスコパンを飲んでも、ちっとも胃の痛みが無くならなかったのだ!!ガ━∑(゚д゚lll)━ン
一応、翌日は「もしかしたら、これから効くのかも・・・?」と儚い期待を抱いて我慢したものの、
睡眠も取れない有様に耐え切れず、翌々日にERに駆け込んだ。
またもや血液検査をして、腹部のレントゲンを撮影して、結果待ちの間にソルデ厶3A(栄養補給)と
ロセフィン(抗生剤)の点滴を受ける事に。
ここで軽くトラブル発生!(´-ω-`)
前回の入院前にERにかかった時も、抗生剤の点滴中に発疹が出たことがあった。
その時は因果関係が判らずに保留になってたんだけど、今回もロセフィンを落とし始めたら、
顔全体に発疹がポツポツと出始めてしまったのだ・・・。
前回の教訓を活かして、今回はすぐに看護師さんに報告。
看護師さん曰く「ロセフィンって副作用が出る人、滅多にいないんですけどねぇ」だそうな・・・。
・・・・どこまでもレアな体質なんだな、アタシは!!!orz
とりあえず、名前は忘れたけど別の抗生剤に変えてもらって、待つこと2時間強。
検査結果を見た女医さんは「う~ん、今すぐ絶対に入院ってほどじゃないんだけど・・・」と、
歯切れも悪く、なんとなく微妙な感じ。|-`).。oO(・・・・・・・・・)
「出来れば、入院した方が楽じゃないかなぁ?」と言われたけど、前回と違って「即入院!」とまで
言われなかったので、即決で帰ることにしたアタシ。(笑)
だって、何の準備もしてなかったし!!つか、入院したくないし!!!(´・д・`) ヤダ
最終的には看護師さんと先生の両方から、「月曜の予約外で、必ず診察を受けて下さいね!!」と、
しつこくしつこく念を押されて、どうにか帰宅の途に着くことが出来たのだった。
・・・・そんなに来なさそうにみえたのかしら?(苦笑)
で、翌日の3/26(月)。
予約外で診察を受けにいったアタシは、案の定そのまま家に帰れなかった。
この日から39日間の入院生活が再びスタートしたのだった・・・!!
えー、どうにか入院前篇は終了でございます。( ´ー`)フゥー...
次回からは、ようやく入院篇へ突入~☆
今回の入院中はかなり細かく日記をつけてたので、相当長くなるかと思われます。(苦笑)
何卒、気長にお付き合いくださいませ~。
入院されていたんですね。大腸さんは突然悪化するのが怖いですね。どうか勘弁してほしいです。
最近本屋で(タイトルは忘れましたが)ありがとうというと病気がよくなる、みたいな本を立ち読みし、以来、お風呂に入りながら「今日もありがとうね~頑張ってくれたね~」と大腸に語りかけている私です。この姿を家族に見られてはマズイのでお風呂場で。気のせいか腹痛が和らぐ気がします??
入院篇も(おかしな話ですが)楽しみにしています!