忍者ブログ
[66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [58]  [59]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日はお仕事を休んで、歌舞伎を観にいってしまいました~。
生で観る吉右衛門は格好よかったし、すごく面白かった・・・☆


さてさて、引越しも完了したので入院記part2を綴っていこうかと思います。
入院前から退院後の診察にたどり着くまでに、かなりの時間を要しそうなんですが、
頑張って2回目の診察(5/29)までには、どうにか折り返したい方向です。

終わらせるって言えない所が、既に逃げ腰なんですけどねっ!!(笑)


思い返せば、今年に入っての初診察は1月9日。

この時、完全に緩解期に入っていたのは間違いない。
CRPも白血球も落ち着いてて、「貧血も改善されてきてるね~」と、E先生も笑顔だったし!
当面は注腸を止めてても問題ないって事で、この時は追加の処方もなかった。
っていうか、手元に4週間弱分くらいの注腸薬があったのだ。ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

で、次回予約は4月3日。おー!!!かなりいい調子じゃない?(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
「調子を崩したら、すぐ予約外で来てね!風邪引かないでね!!」と、かなり念押されたけど。(苦笑)
そして1月から2月下旬までは、仕事に観劇に呑み会に・・・と、本当に普通の生活をしてて、
それでも全然お腹の調子は崩れず、緩解を保っていたわけですよ。

ただ、3月後半に某ロックミュージカルに一週間通い詰める予定があったのと、
その他の芝居もチケット押さえてるのが幾つかあったので・・・。
『そろそろ使っとくか~?』と、あくまでも予防的に注腸を再開したのが2月の最後の週のこと。
この段階では全く問題なかったんだけど、発症した2005年夏の記憶がチラリと甦ってたのも事実。

あんな勿体ないことは、二度としたくない!!!!o(゚Д゚)っ
(⇒UC患者としてのデビュー?!薬の巻③を参照のこと。)

本気でそう思っていたからこそ、何でもないのに注腸を始めたのに・・・。
結局は意味がなかったのよね、今となってはだけど。orz

3月に入ってすぐに、会社の懇親会・妹の誕生祝と立て続けに呑み会に参加。
共通の友人達が企画してくれた妹の呑み会は、サプライズで新橋のモツ鍋屋へ。
鍋だけじゃなくて、馬刺しやら酢モツやらバリバリ食べて、大騒ぎ☆
アルコールはいつものペースより、すこーし控えめに心がけて満喫したのだった。

次の日の朝、妹が具合が悪いと言い出した。
しかも本当は、昨日もお腹が下ってたというのだ!!Σ|( ´Д`;)|
この日は二人して休みを取ってて、「どっか出かけるか?」なんて言ってたんだけど、
「仕事休みたくないし、念のため病院に行くわ」というので、お出かけは断念。

ま、それは仕方ないし、大した事ないといいな~位で、そんなに心配もしてなかった。
なんせ頑丈で健康な妹なんでね。たぶん、アタシが全部の病気を持って産まれてきたみたい。(笑)
病院から帰った妹は、「なんとかウィルスらしいんだけど、検査しないと判んない」と言った。
どうも何日か前から妹の会社では、ノロウィルスならぬロタウィルスというのが流行っていたらしく、
「多分、それなんじゃない?」って事に。

この段階では、「駄目じゃん!お腹下ってんのに呑んだり、モツなんか喰っちゃ!!」と、
妹を軽く叱るくらいだったアタシ。
それがアタシ自身にどういう影響をもたらすかなんて、全く気が付いてもいなかったのだ・・・。

 

えーっと・・・、入院前篇だけでもかなり長くなりそうな予感が!!(+д+)
とりあえず、②へ続く!!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
歌舞伎を観に行く元気が出て、安心です!!

緩解だからと気が緩んで つい食べてしまう。
ありますね~
わかっているけれど、ついつい。

お互いに気をつけましょうね。
こぶた URL 2007/05/22(Tue)21:21:26 編集
そうなんですよね・・・。
>歌舞伎を観に行く元気が出て、安心です!!
ありがとうございますv
なかなか長丁場だったので、疲れが出ちゃいましたけど。(汗)

緩解時はあまりにも元気なので、うっかりUCだって自覚が薄くなっちゃうんですよねぇ。
流石に今は自主的に脂肪制限中です!(苦笑)
アルコール解禁は何時になることやら・・・?

ホント、油断は禁物ですね。
帰蝶 URL 2007/05/23(Wed)00:32:50 編集
無題
ノロウィルス流行ってましたね~そういえば・・・(爆)
まさか・・・やられました?(汗)
私はちょうど一年前にサルモネラ菌やられ・・・
CRP5.いくつか・・・という数字をはじき出しました(爆)
治るのに1ヶ月かかりました。
でもこれは防ぎようがない?!(;_;)
舞乃 2007/05/25(Fri)15:17:28 編集
舞乃さんへ
>ノロウィルス流行ってましたね~そういえば・・・(爆)
ところがノロじゃなかったんですよ~(><)
ロタウィルスというやつだったみたいです。

しかし、CRPが5.いくつって・・・。
お、恐ろしいィィ!!((;゚Д゚)ガクガクブルブル
帰蝶 URL 2007/05/27(Sun)22:34:17 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  潰瘍性大腸炎(UC)を患っている帰蝶の 大して闘ってない闘病BLOG(笑)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
帰蝶
性別:
女性
自己紹介:
2005年夏に潰瘍性大腸炎(UC)と診断され、難治性の病気で特定疾患にも認定されている事を知る。
現在までにUCでの入院歴2回。
只今、2回目の入院記を更新中☆
最新記事
最新コメント
[07/01 舞乃]
[07/01 舞乃]
[06/24 帰蝶]
[06/24 帰蝶]
[06/24 帰蝶]
検索
忍者ブログ [PR]