×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんだか久々の更新になってしまいました。( ; ゚Д゚)
仕事に復帰してから、一日中ディスプレイとにらめっこな状態なので、 おうちに帰ってくる頃には、肩凝りが酷くって・・・。
ま、寒いせいもあるんだろうけどさ~。
退院して、早1ヵ月。体調は、すこぶるいい感じv
酒量は控えめながら、アルコールも解禁したし、 揚げ物も焼肉もキムチ(少量だけど)も、もりもり食べてるけどお腹は順調。
煙草も2日に1箱ペースにはなったけど、止めてないし。
あー、健康って素晴らしい!!!って、完全体ではないんだけど・・・。(苦笑)
で、退院後2回目の診察に行ってきたのです。
経過は順調ですと申告して、血液検査の結果を見たところ・・・。
CRPは正常値、貧血も回復、しかし白血球はまだ少し多目の模様。
それでも、かなり安定した状態だと、E先生も笑顔だったので問題無し。
そして、前回のペンタサを使った検査結果は陰性。
陽性反応が出る可能性は30%くらいだったし、やっぱりね~という感じ。
じゃあ、お薬はどうなるんでしょうか・・・?と、恐る恐る聞いてみた。
E先生曰く、どうしても経口薬にするのであればステロイド系。
でも、注腸よりも血液に吸収される率が高くなるから、副作用も出やすくなるとの事。
サラゾピリンじゃ駄目なのかな・・・と、確認までに聞いてみたら、
「サラゾピリンも結構副作用が出るんだよ」と、E先生は渋い顔になってしまった。
免疫抑制剤っていう手もあるけど、やっぱり副作用が出る可能性が大。
もしくはペンタサを1錠/1回から再開して、徐々に増やして様子を見る方法もあるけど、
これもいつ熱発するか判らないし、危険度が高いのでお勧めは出来ない。
・・・・・・・・・・・・・・・・アタシ、経口薬じゃ駄目なのかぁぁぁ!!ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ン
注腸卒業を期待してた分、がっかり感が強くて、思わず溜息を吐いてしまった。
あからさまにしょんぼりしたアタシの様子に、E先生はなにやら思案顔。
「やっぱり大変だよね~、注腸だと・・・」と仰るので、激しく頷いてみた。(笑)
「そうなんです~!予定はないけど、旅行とか困るし・・・」と更に訴えてみる。
その結果、「じゃあ、今は安定してるし、暫く止めてみる?」とのお言葉が。
様子を見ながらお腹の調子が崩れてきたら、その時から注腸すればいいよ、との事。
要するに、サボってもOKのお墨付き(?)を頂けたのだ!!
やった~♪これで、暫くは楽になるわ~。
結局のところ、完全に注腸を止めることは出来ないという切ない結果ではあるものの、 精神的にはかなり楽になったわv
とにかく、嬉しい☆☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
調子を崩さないようにする自己管理も必要だし、予防的に注腸する必要もあるけど、
毎日毎晩じゃないって思えば、頑張れそうな気がする。
難点は、これから毎回受診前に、血液検査を受けなきゃならないって事くらいかな?
予約時間より1時間以上は早く行かないといけないな・・・。
次回診察は年明け早々なので、年末年始は呑みすぎに注意しなきゃ!
とはいえ、既に予定が盛りだくさん・・・。いやいや、無理は禁物だぞアタシ!!
仕事に復帰してから、一日中ディスプレイとにらめっこな状態なので、 おうちに帰ってくる頃には、肩凝りが酷くって・・・。
ま、寒いせいもあるんだろうけどさ~。
退院して、早1ヵ月。体調は、すこぶるいい感じv
酒量は控えめながら、アルコールも解禁したし、 揚げ物も焼肉もキムチ(少量だけど)も、もりもり食べてるけどお腹は順調。
煙草も2日に1箱ペースにはなったけど、止めてないし。
あー、健康って素晴らしい!!!って、完全体ではないんだけど・・・。(苦笑)
で、退院後2回目の診察に行ってきたのです。
経過は順調ですと申告して、血液検査の結果を見たところ・・・。
CRPは正常値、貧血も回復、しかし白血球はまだ少し多目の模様。
それでも、かなり安定した状態だと、E先生も笑顔だったので問題無し。
そして、前回のペンタサを使った検査結果は陰性。
陽性反応が出る可能性は30%くらいだったし、やっぱりね~という感じ。
じゃあ、お薬はどうなるんでしょうか・・・?と、恐る恐る聞いてみた。
E先生曰く、どうしても経口薬にするのであればステロイド系。
でも、注腸よりも血液に吸収される率が高くなるから、副作用も出やすくなるとの事。
サラゾピリンじゃ駄目なのかな・・・と、確認までに聞いてみたら、
「サラゾピリンも結構副作用が出るんだよ」と、E先生は渋い顔になってしまった。
免疫抑制剤っていう手もあるけど、やっぱり副作用が出る可能性が大。
もしくはペンタサを1錠/1回から再開して、徐々に増やして様子を見る方法もあるけど、
これもいつ熱発するか判らないし、危険度が高いのでお勧めは出来ない。
・・・・・・・・・・・・・・・・アタシ、経口薬じゃ駄目なのかぁぁぁ!!ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ン
注腸卒業を期待してた分、がっかり感が強くて、思わず溜息を吐いてしまった。
あからさまにしょんぼりしたアタシの様子に、E先生はなにやら思案顔。
「やっぱり大変だよね~、注腸だと・・・」と仰るので、激しく頷いてみた。(笑)
「そうなんです~!予定はないけど、旅行とか困るし・・・」と更に訴えてみる。
その結果、「じゃあ、今は安定してるし、暫く止めてみる?」とのお言葉が。
様子を見ながらお腹の調子が崩れてきたら、その時から注腸すればいいよ、との事。
要するに、サボってもOKのお墨付き(?)を頂けたのだ!!
やった~♪これで、暫くは楽になるわ~。
結局のところ、完全に注腸を止めることは出来ないという切ない結果ではあるものの、 精神的にはかなり楽になったわv
とにかく、嬉しい☆☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
調子を崩さないようにする自己管理も必要だし、予防的に注腸する必要もあるけど、
毎日毎晩じゃないって思えば、頑張れそうな気がする。
難点は、これから毎回受診前に、血液検査を受けなきゃならないって事くらいかな?
予約時間より1時間以上は早く行かないといけないな・・・。
次回診察は年明け早々なので、年末年始は呑みすぎに注意しなきゃ!
とはいえ、既に予定が盛りだくさん・・・。いやいや、無理は禁物だぞアタシ!!
PR
この記事にコメントする
無題
帰蝶さん、こんにちは~
忘年会は やっぱり飲まないとね、話になりませんよね。
でも、ほどほどに。
私は今のところ、ペンタサ1回2錠飲んでます。
でも最近 また調子がおかしくなってきたから・・・診察が1月30日まで延びたのに 病院に行かないといけないかも?
仕事も忙しくなるし、もうちょっと様子を見てからにしようかな。
忘年会は やっぱり飲まないとね、話になりませんよね。
でも、ほどほどに。
私は今のところ、ペンタサ1回2錠飲んでます。
でも最近 また調子がおかしくなってきたから・・・診察が1月30日まで延びたのに 病院に行かないといけないかも?
仕事も忙しくなるし、もうちょっと様子を見てからにしようかな。
無題
こぶたさん、こんばんわ~v
>でも、ほどほどに。
はい!(>Д<)ゝ”ラジャー!!
既に3つくらい呑み会の予定が入っているので、自分に厳しく言い聞かせときます。(笑)
>仕事も忙しくなるし、もうちょっと様子を見てからにしようかな。
予約前に病院に行くのって、結構億劫なんですよね・・・。
私自身は多少調子が悪くても、次の診察日まで様子を見てしまいがちで、結果的に怒られたりしてます。(苦笑)
そんな私が言うのもなんですが、やっぱり早めの受診がお勧めですよ!
とはいえ、1日がかりなので大変だとは思いますが、くれぐれもお大事になさって下さいね~♪
>でも、ほどほどに。
はい!(>Д<)ゝ”ラジャー!!
既に3つくらい呑み会の予定が入っているので、自分に厳しく言い聞かせときます。(笑)
>仕事も忙しくなるし、もうちょっと様子を見てからにしようかな。
予約前に病院に行くのって、結構億劫なんですよね・・・。
私自身は多少調子が悪くても、次の診察日まで様子を見てしまいがちで、結果的に怒られたりしてます。(苦笑)
そんな私が言うのもなんですが、やっぱり早めの受診がお勧めですよ!
とはいえ、1日がかりなので大変だとは思いますが、くれぐれもお大事になさって下さいね~♪